Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the tinymce_templates domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /virtual/ichinoblog/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /virtual/ichinoblog/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
伝染性単核球症を起こす原因ウイルスは「HHVの隣同士」で覚える! | いちのブログ

伝染性単核球症を起こす原因ウイルスは「HHVの隣同士」で覚える!

伝染性単核球症を起こす原因ウイルス

HHVの隣同士

HHV4とHHV5

※HHV4(EBウイルス)は有名なのですが、HHV5(サイトメガロウイルス)は忘れてしまいがちなので隣同士でしっかり覚えます。なお、HHV6も原因となりうるようです。

HHV1、2の単純ヘルペスなどひっかけで出てきやすいので注意です。

110A55
2歳の女児。発熱を主訴に母親に連れられて来院した。4日前から発熱があり、食欲が低下してきたため受診した。体温38.8℃。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。咽頭に発赤を認める。両側の頸部に径1.5cmのリンパ節を数個触知する。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝を右季肋下に2cm、脾を左季肋下に4cm触知する。血液所見:赤血球425万、Hb 11.3g/dL、Ht 33%、白血球21,800(好中球20%、好酸球1%、好塩基球0%、単球5%、リンパ球74%)、血小板19万。血液生化学所見:AST 78U/L、ALT 66U/L、LD 477U/L(基準176〜353)、尿酸4.7mg/dL。CRP 1.0mg/dL。胸部エックス線写真で 心胸郭比50%。末梢血塗抹May-Giemsa染色標本を別に示す。
考えられる原因はどれか。2つ選べ
 
 
EBウイルス感染症
パルボウイルスB19感染症
単純へルペスウイルス感染症
サイトメガロウイルス感染症
ヒトT細胞白血病ウイルス感染症
 
解答 a, d
タイトルとURLをコピーしました