お疲れ様です。
今日は111回の残りをすすめました。
自分の持っている過去問は、問題、画像集、解説に分かれているのですが、問題編に書き込みできるので実践的に解くことができ、便利な構成です。
問題に書き込み→間違えた番号メモ→それみながら2周目やる
的な感じにやろうと思います。
今まではチェックボックスを使っていたのですがチェックの付いている問題を探すのが手間で悩んでいたのですが、これが正解かもしれないです。(付箋とかでもいいかもしれないですが)
さて、公衆衛生のQBをどこまでやるかのアンケート(1周目or全部)を取らせていただいたのですが、現時点でほぼ半分半分に分かれていました(79票中)
1周目までしかやっていなかったのですが、やったほうがいいかなーと思い始めてきました。
こういったアンケートを取ることができてほんとうにありがたいです。
ご協力いただいた方には深く感謝申し上げます。
明日も頑張りましょう!
昨日の学習
111回残り半分
今日の目標
111回丸付け、110回
国試までにやりたいこと
QB(2019)1週目問題3回目
QB必修予想問題
112、111、110回2回目
公衆衛生1周目以外?
実施済み
テコム:臓器別
サマライズ:メジャー、マイナー、必修
模試:MM(メディックメディア)、テコ3、MEC夏・冬
過去問:112回1回目
QB(2019):1周目問題2回目
気をつけていること
あとで覚えようとしない
アウトプットする
適当に解かず一問一問根拠を探す
間違えた問題番号はメモ(チェックボックスより管理楽)
要領よくやる
使用中の参考書(電子版)
病気がみえるvol1-10
レビューブック小児科
レビューブックマイナー
公衆衛生がみえる
Year note