Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the tinymce_templates domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /virtual/ichinoblog/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /virtual/ichinoblog/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
初期研修基礎知識ーNo2.SpO2低下 | いちのブログ

初期研修基礎知識ーNo2.SpO2低下

初期研修

これは放っておくとすぐ命を落としてしまうやつ。

とりあえず急いで気道確保や換気をしてそのあとに理論的なことを考えて鑑別疾患など考える。

Point:

・自発呼吸あるか?→なければバック換気かジャクソン換気をして挿管を検討

・気道閉塞あるか→あれば顎先挙上、経鼻エアウェイ、経口エアウェイ

・SpO2低い→デバイスアップ(Nasal<マスク<リザーバー<ベンチュリー<ネーザルハイフロー<NPPV)

・上記している間に原因検索:Aガス、Labo、Xp、ECG、心エコー、CT

・AガスでP/F 100切るようなら挿管考慮、挿管しても100切るようならPCPS考慮

・酸素供給量=心拍出量×1.34(Hb 1g あたりの酸素結合量)×Hb×(SaO2/100)+(PaO2*0.003)

※いくら酸素飽和度を上げてもHbが低ければ意味ないし心拍出量が低ければ意味ない

補足:ベンチュリーマスクの色と流量(知らないと指示できない)

インスピロンとは?目的や組み立て方も解説【ベンチュリーマスク ...

参照:https://www.kango-roo.com/learning/3669/

「流量低い→高い」は「あきしのみあと…」で覚える

赤黄白緑赤橙(とう)

タイトルとURLをコピーしました