国試前にどの模試まで復習するか、どの模試を受けるべきか、などの参考にお使いください。
医師国家試験の各模試受験者数(2018年度)
上から実施順に並んでいます。(多少前後するかもしれません)
テコム①:3851人(更新:2019年1月13日)
テコム②:3935人(更新:2019年1月11日)
夏MEC:5776人(更新:2019年1月13日)
メディックメディア:3807人(更新:2019年1月13日)
MAC(マック):(情報募集中)
テコム③:6636人(更新:2019年1月13日)
冬MEC:7202人(更新:2019年1月18日)
テコム④:6729人(更新:2019年1月18日)
※数字は各模試のサイトを確認時のものです。
※テコム④は集計が終わり次第更新します。
追記
一般的に、受験者数の多い模試ほど、模試の結果の信頼性が高いと言われたり、復習すべきと言われています。
国試に模試の類題が出た場合、たとえ難問や悪問だったとしても、その模試の受験者数が多いと、正解者数が多くなるために削除されなくなってしまうことがあるらしいです。
(某医学部予備校の講師の方から聞きました)
また、受験者数の情報をいただいたtwitterのフォロワーの方にはこの場を借りて御礼申し上げます。誠にありがとうございました。