国試まであと35日

コラム

お疲れ様です。

今日は111回が終わりました。

喘息の急性期の治療や、急性心不全の治療の禁忌など、気がついたら忘れてしまっていることが多く、みんなが知っているであろう知識をもれなくしっかりキープし続けていかないといけないなと改めて思いました。

今日はこのアンケートの集計結果がでました。

全部やっている人が結構多いですね。

他の科目は無理でも、公衆衛生は1周目以外もみておいたほうがいいのかな、と考えています。うまく他の科目とのバランスをみてやっていきたいと思います。

(公衆衛生の比率めちゃ高いんだよな、、、)

あとは基準値、もう一回色々整理しておきたいなぁという気にもなりました。トリグリセリドとか、総蛋白の基準値がわからないと間違えそうな必修の問題もありました、、

日々、しっかり知識をかためていきたいです。

それでは明日も頑張りましょう!

今日の学習

111回

明日の目標

110回

国試までにやりたいこと

QB(2019)1週目問題3回目

QB必修予想問題

112、111、110回2回目

QB公衆衛生1周目以外?

実施済み

テコム:臓器別

サマライズ:メジャー、マイナー、必修

模試:MM(メディックメディア)、テコ3、MEC夏・冬

過去問:112回

QB(2019):1周目問題2回目

気をつけていること

あとで覚えようとしない

アウトプットする

適当に解かず一問一問根拠を探す

間違えた問題番号はメモ

要領よくやる

使用中の参考書

病気がみえるvol1-10

レビューブック小児科

レビューブックマイナー

公衆衛生がみえる

Year note

使用中のアプリ

Anki

タイトルとURLをコピーしました