キアリ奇形Ⅰ型で脊髄空洞症があることは「空の漢字の下半分に注目して、ェ→Ⅰ」と覚える!!

空の漢字の下半分に注目して、ェ→Ⅰ

空のェ:Ⅰ

空という漢字の下半分に注目してェをⅠと見立てます。

→脊髄空洞症があるのはキアリ奇形Ⅰ型

 

さらに

型はつだけ脊椎管内へ陥入(小脳扁桃のみ

と覚えておきます。

 

なお、

型は、つ脊椎管内へ陥入(小脳扁桃・虫部、延髄※)

なのでにゅーよーじ(幼児)に多い

も覚えておくと有用です。

 

Ⅱ型は延髄も巻き込まれるので無呼吸発作など起こってきます。

※第4脳室もそうですが画像上これだけわかれば鑑別できるのでCut

 


 

国試の問題を載せておきます。画像は載っていますが、これは発症年齢だけで解いても良いかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました